豊川いなりん


愛知県豊川市にあるから豊川稲荷と申します。
しかしここは神社ではなくお寺なんです。豐川閣妙嚴寺と申します。豊川稲荷とはあくまで通称として呼ばれているものです。朱の鳥居はあるわけないですね。
でも地図を見たら、お寺なのに数か所に鳥居があります。
霊狐塚の狐様は見事なものです。
わが京都伏見稲荷にも三ッ辻から下りし左側に伏見豊川稲荷があります。
ちゃんと狛狐も朱の鳥居も鎮座しております。
関係については勉強しないと分かりませ~ん。
http://toyokawainari.jp/inariframe1.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
by fusimin-inarin
| 2011-05-24 08:44
| 番外編